こんにちは。「ゆこな」です。
子ども3人と日々格闘中です。
「ゆこな」の名前は、子どもの名前の1文字づつをとりました。
大学院で建築構造(地震や暴風でも安全な建物にするにはどうするか?)について勉強し、設計事務所に就職し、マンションやビルの設計を行ってきました。
子ども3人と暮らしていく中で、建物そのものの「安全」だけでなく、日常生活での「危険」や、内装の壁紙や家具に含まれる接着剤に含まれる化学物質、土壌に含まれる有害物質について感心を持つようになりました。
住宅は、「家族が楽しく暮らすための道具」です。
「家族が楽しく暮らすため」には、
・大きな怪我をしない
・建物起因で病気にならない
ことが重要です。
りっぱな住宅に住むことではないような気がします。
怪我や病気をしないための「住まい」 や 「暮らし」をどのようにしたらよいか、皆様と一緒に考えていきましょう。
キャラクターの紹介
4人のキャラクターで、建物の「安全」について考えていきます。
おねえさん
いっしょに「住まい」について考えましょうね。
ゆうくん
おれは「ゆうくん」3人兄弟の長男だ。いつも”こうちゃん”をいじめているぜ。
こうちゃん
ぼく、「こうちゃん」。いつも ゆうくんにいじめられているんだ。
ななちゃん
わたし、ななちゃん。絵本が大好き。
上のキャラクターは、「ただのえ」様のホームページから頂戴させていただきました。
とてもかわいらしく、自分の子どものように感じています。