個別のご依頼など

個別に相談したい ご依頼があれば、『お問い合わせ』フォームにご記入ください。

建築関連法規や建築学会、その他の知見からの判断できる範囲で回答を行います。

具体的な数値計算をして安全性を確認することまでは行いません。

具体的な数値計算を行うためには、高度なソフトを用いて検証する必要があり、それらのソフトを常に整備しておく必要があるためです。

それらの整備費用をお客様に転嫁すると、低価格でご相談を受けることができないため、安全かどうかの見立てのみを行うこととしました。

詳細な検討や工事が必要となった場合には、専門の設計事務所、工事業者へご依頼いただくこととなります。

今まで、設計事務所等で詳細な検証、超高層の建物などの高度な検証を行ってきましたので、ご希望があれば設計事務所を紹介したり、設計事務所が提案した内容をわかりやすく説明し、妥当かどうかの判断のお手伝いをすることは可能です。

しかし、設計事務所や工事業者にご依頼いただくと、どうしても工事前提の打ち合わせとなってしまいます。

本当に再設計業務や補修工事が必要な場合、私へのご依頼費用は無駄になってしまうかもしれません。

工事が発生すると、大きな費用が必要となるため、事前に工事費用のような大きな費用が本当に必要か、冷静に判断することは非常に重要なのではないかと思います。

住まいにおける、セカンドオピニオンとしてご利用いただければ幸いです。

費用の目安

具体的な費用については、個別にご相談させていただきます。

目安としては、

 0.5日(3~4H)工数=2.5万円(交通費・税を含む

とさせてください。

立会い、ご訪問は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県とさせてください。

個別のご依頼

 ①ご訪問させていただき、目視での判断が可能なものに限ります。

  安全かどうかの目視検査を行ないます。

 ②詳細な数値検証は行いません。

 (ご希望の場合、専門業者を紹介いたします)

 ③数値計算した場合、検証のポイントをわかりやすく解説を行います。

 (私からご紹介した業者を用いた場合、解説費用は無料です)

 ④ご訪問は、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県です。

 ⑤訪問日は土曜日・日曜日・祝日のみです。

 ⑥費用はご依頼毎にお見積いたします。

  1作業あたり、2.5万円が目安です。